コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
日本雑穀とグルテンフリーフード協会
  • Homeabout
  • 協会について
    • 代表プロフィール
  • 雑穀粉の魅力・対面とオンラインレッスングルテンフリー レッスン
    • 雑穀粉使用・グルテンフリーのパンとおやつ・対面レッスン
    • グルテンフリー雑穀粉パンとおやつ講座・オンラインレッスン 
  • 雑穀粉使いのグルテンフリー基礎講座オンライン基礎講座
  • グルテンンフリースペシャリスト®️講座詳しくはこちら
    • グルテンフリースペシャリスト紹介
    • 「グルテンフリースペシャリスト®️」認定について
  • Newsnews
  • お問い合わせ

雑穀粉使用・グルテンフリーのパンとおやつ・対面レッスン

  1. HOME
  2. 雑穀粉使用・グルテンフリーのパンとおやつ・対面レッスン
  • ひよこ豆ブレッド
  • ひよこ豆ブレッド色々
  • 小さな丸パン(白たかきび粉)
  • ベーグル(ひよこ豆粉)
  • ラウンド食パン(白たかきび粉)
  • カスタードマフィン
  • ひよこ豆とアーモンドのクッキー
  • かぼちゃとひまわりのシードブレッド
  • コーンミールのイングリッシュマフィン
  • バナナケーキ(ひよこ豆粉)
  • スコーン

対面レッスンについて

どなたでもご参加いただけます。

ご自身で楽しみたい方もグルテンフリースペシャリスト®️ライセンスをご希望の方も同じレッスンになります。

初級、ひよこ豆、ホワイトソルガムのどの講座からもスタートできます。

雑穀粉を使ったグルテンフリー・植物性・オーガニックのパンやスィーツを通して美味しくて安心して食べられるものをお伝えします。小麦粉・卵・乳製品を使っていないので、アレルギーをお持ちのお子さんや大人の方もみんなで同じものを安心して召し上がれます。安心して手土産やプレゼントにもご用意していただけます。

雑穀粉の豊かな栄養と自然素材で作るグルテンフリーのパンやお菓子作りを通して体の内側からも美しくなりましょう!

オンラインレッスンはこちらからご覧ください

全て販売できるレベルのレシピです。というのはまた食べたい!作りたい!と思うレシピをレッスンしています。

ひよこ豆粉、ホワイトソルガム(白たかきび粉)や、しこくびえ粉などを使って米粉100%パンや小麦のパンとは違う美味しさを追求しています。

雑穀粉を中心に使っていますが、米粉も少し使っています。血糖値の上昇や栄養価を考え米粉はできるだけ少なくしています。

3名満席の少人数で行っているレッスンなので気軽にご参加ください。

10年以上通ってくださっているベテランの生徒さんから初めてパンを焼く生徒さんまで少人数ならではのきめ細かいフォローで楽しいレッスンとなっています。

材料の選び方、購入方法、特徴などもお伝えします。

グルテンフリースペシャリスト®️のライセンスは初級と、ひよこ豆粉を極める講座とホワイトソルガムを極める講座の受講が必須です。

ナチュラルに健康習慣が身につく講座 雑穀グルテンフリーアンバサダー

各レッスン詳細は下のバナーから

  • 単発レッスンは、おもに新しいメニューや復習レッスンなどになっています。まずは体験に来ていただいても大丈夫です。コースの中のレッスンも空席がある場合には受講していただけます。空席情報は、コースの日程でご確認あるいはお問い合わせください。
  • グルテンフリーの基礎講座はオンラインのみ講座です。基本の雑穀粉や栄養、健康を気遣う上で知っておきたい内容が詰まっています。3種類の実習メニューもついて大変お得な講座です。
  • 初級コースは、基本的は作り方のパンとおやつで構成しています。材料の購入先や型や道具のこともお伝えします。
  • ひよこ豆を極める講座では、ひよこ豆粉をベースに配合したパンとおやつをご紹介します。成形するパンは、サイリウムハスクという水分を抱えてくれるオオバコ(植物)の種子の粉末を使います。ひよこ豆粉のくせが出ないように配合した、菓子パンなどにも挑戦していただきます。
  • ホワイトソルガム粉を極める講座では、カンパーニュなど大きめのパンやドライフルーツなどのフィリングを使ったパンもご紹介します。ホワイトソルガムとは、白たかきび粉のことで食物繊維やミネラルが豊富です。お腹の調子をととのえてくれる期待大です。
  • 対面のグルテンフリースペシャリスト講座は、上記の講座と単発レッスンなど開催中のレッスンでポイント制に変更しました。どのレッスンからでもスタートできます。ポイントカードをお渡しします。20レッスン終了しましたらスペシャリスト認定考査を受けていただき、グルテンフリースペシャリスト認定をいたします。受講したいレッスンのリクエストもお受けいたします。
お申し込みはこちらからお願いします。

終了講座

ご希望の方には、起業準備(SNSの発信・レッスン当日のタイムスケジュール・事前準備はどこまでする?・マルシェで販売するには?工房を持つには?など あなたの知りたい事に全力でサポートさせて頂きます。)

初級・ひよこ豆を極める講座・ホワイトソルガムを極める講座を終了し認定考査を受けると「グルテンフリースペシャリスト」として認定します。

講師活動やマルシェでの商用利用、出張料理でレシピを活用、プロフィールに記載などができます。

単発レッスンの積み重ねで全メニュー終了の方も認定考査を受けていただけます。

認定講座と全く同じメニューの組み合わせで行う必要はありません。オリジナリティーを出してご自身の講座を開催してください。

講師、商用利用認定をご希望の場合は、認定考査が必要です。半年間のアフターフォロー(認定までの相談、質問し放題を含む)を含みますので安心して起業できます。

材料の仕入れ先等もご紹介致します。

★ご受講の際にはこちらの受講規約・認定規約 をご必読ください。

アクセス:小田急線新百合ヶ丘からバス12分 下車1分・小田急多摩線栗平駅徒歩20分・京王線若葉台駅からバス10分

お申し込みはこちらから
受講規約をご確認ください
公式LINEはこちら
お問い合わせはこちら

グルテンフリースペシャリスト®️を取得すると

★「初級」「ひよこ豆粉を極める講座」「ホワイトソルガムを極める講座」をご受講、課題を提出をして頂き認定考査、認定を受け登録を完了しましたらグルテンフリースペシャリスト®️として活動することができます。

★米粉にとらわれず、自由な発想でグルテンフリーのパンやスィーツが作れるようになる。

★グルテンフリー雑穀粉パンとスィーツを通してご家族、ご友人、ご自身の健康を守ることができるようになります。

★グルテンフリー雑穀粉パンとスィーツ教室を開催する。

★イベントやカフェ等で提供、マルシェ等で対面販売できます。

★ご自身のライフスタイルに合わせ幅広く活動してください。できる限りの応援を全力でいたします。

教室開催の場合、メニューの順序や組み合わせは自由にアレンジ可能。しっかり学ぶ事でご自身でアレンジしたりメニュー開発もできるようになります。ライセンス付きをお申し込みの方には教室の始め方(生徒さんを迎える準備や必要なもの)、販売したい方には販売するにはどんな手続きがあるか等、知りたいことに全力でお応えするアフターフォローまで入っています。

アクセス

小田急線新百合ヶ丘からバス12分 下車1分・小田急多摩線栗平駅徒歩20分・京王線若葉台駅からバス10分

詳しいご案内はお申し込みいただきましたらお知らせいたします。

認定考査について

  • サイトマップ
  • グルテンフリー オンラインレッスン 「ホワイトソルガムを極める講座」
  • お問い合わせ
  • グルテンフリー 対面レッスン 単発レッスン
  • いろいろな雑穀を楽しむ講座(単発レッスン)
  • 🎓 「グルテンフリースペシャリスト®️養成講座|受講生募集中」
  • 特定商取引法に関する表記

Copyright © 日本雑穀とグルテンフリーフード協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • 協会について
    • 代表プロフィール
  • 雑穀粉の魅力・対面とオンラインレッスン
    • 雑穀粉使用・グルテンフリーのパンとおやつ・対面レッスン
    • グルテンフリー雑穀粉パンとおやつ講座・オンラインレッスン 
  • 雑穀粉使いのグルテンフリー基礎講座
  • グルテンンフリースペシャリスト®️講座
    • グルテンフリースペシャリスト紹介
    • 「グルテンフリースペシャリスト®️」認定について
  • News
  • お問い合わせ
PAGE TOP